人の役に立たない仕事なんかない
朝礼ネタ4292 2021/01/01 心理・メンタル「人の役に立つ仕事がしたい」ということを聞くことがありますが、人の役に立たない仕事は逆にあるのでしょうか?それは例えばなんでしょうか?
実際にこのような疑問を持ったことがある人はかなり少ないと思われます。
しかし、人の役に立つ仕事という言葉を使うならば、その人は人の役に立たない仕事があると考えているのと同義でしょう。
その時点で、ある種の仕事における価値の選別をしているに等しい状況と言えると思います。
実際問題として、誰にも貢献できない仕事なんかないと思います。
仕事というのは、基本的に対価をもらって行うものであり、その結果誰にも役に立たない状況があるとすれば、なぜ対価を支払うのか?という疑問が生じるからです。
したがって、この世に存在する仕事に関して、誰の役にも立たないものは想像できないのです。
つまり、人の役に立つ、立たないという差は事実上ほぼ存在しないと思われ、その点において選別する必要性はないと思います。
逆に言えば、どの仕事も誰かの役に立っているという誇りを持ちながら行うべきではないでしょうか?
どんな小さな、些細な仕事であっても必要としてくれる人がいる限り、それがビジネスとして成立している限りは、人の役に立っているという感覚を持っていいと思うのです。
仕事に対して優劣を判断してしまうと、モチベーションの低下などの望ましくない状況を招く可能性があります。
私は仕事である限り、自分が任されたものを精一杯取り組むということに専念したいと思っており、全てにおいて平等に扱うという気持ちを持っていきたいです。