朝礼ネタ朝礼ネタ 3分間スピーチの例文集

 

土用の丑の日はやっぱり鰻?

  朝礼ネタ3879  2021/01/01  919 PV 7月

土用の丑に日はやっぱり鰻ですか?なぜ鰻なのか。
江戸時代、売り上げが下がる夏の対策として、蘭学者・平賀源内から教わった鰻屋が、
「土用の丑の日 ウナギの日 食すれば夏負けなし」と宣伝したとか。
ホントに夏負けしない?

さらに昔、万葉集の大伴家持の歌に「石麻呂に吾れもの申す夏痩せによしといふものぞむなぎとり召せ」とあります。
「石麻呂さんに私は言いました。夏痩せに良いというむなぎ(うなぎ)をお食べなさいと」というぐらいの意味だそうです。

これらは実は的を得ています。
鰻が夏バテに効くのは、糖質をエネルギー変換するのを手伝うビタミンB1が豊富で疲労回復を助けたり、
免疫力強化に働くビタミンAも1尾で大人1日分の量が含まれているからだそうです。

でも暑いのに脂っこいのはどうもという人もいるでしょう。
夏バテの原因は、エアコンによる冷えや寝苦しさからの睡眠不足で自律神経の働きが乱れるのが一つです。
そのために胃腸の不活発や倦怠感で食欲不振になり、栄養不足からますます夏バテがひどくなるという悪循環。

そんな人はまず体を中から温めましょう。
暑いからと冷そうめんでは体は冷えるは栄養は不足するはで夏バテ必至です。
野菜の具たくさんの温かい味噌汁かスープがお勧め。
生姜、ニラ、葱、ニンニク、胡麻、味噌などは体を温めてくれます。

そしてタンパク質とビタミン・ミネラル。食欲が減るから高栄養と高カロリーが大切です。
その優等生は1日1個の卵。食欲がなくても卵1個ぐらい薬だと思って頑張りましょう。

卵嫌い、卵アレルギーの人は大豆食品です。納豆、豆腐、豆乳などなど良い夏バテ対策食品です。

少し気を付ければ案外簡単に夏バテを克服できるかもしれません。

お知らせ

朝礼ネタ アプリ版 [New]

Android、iOSに対応したスマホアプリをリリースしました。
朝礼ネタ Androidアプリ
朝礼ネタ iOSアプリ

朝礼ネタ 電子書籍のご紹介

朝礼ネタ
掲載中の例文から人気ネタを集めました。 厳選ネタをじっくりと読みたい方にオススメです。
スマホでもkindleアプリで読めますので是非ともご覧ください!
★Unlimitedユーザーは全巻読み放題