仕事で結果を出せない若い社員のためのことわざ
朝礼ネタ5908 2024/08/21 故事ことわざ日本には「桃栗三年柿八年」という有名なことわざがあります。このことわざの意味は、桃や栗などの植物を育てて実を収穫するためには、少なくとも3年以上の年月が必要であるということです。柿の場合にはさらに長い年月が必要になり、実をつけるようになるまで8年以上になると言われています。
このことわざには、植物のことを説明した表面上の意味だけでなく、もう一つの別の意味もあります。それは、人間も同じように、成長するためには多くの年月が必要になるという意味です。
会社で仕事をしている人にとっても「桃栗三年柿八年」という言葉は当てはまります。新入社員が入社して仕事を始めても、すぐに成果を出せるとは限りません。むしろ、入社してからなかなか結果を出すことができない新入社員の方が多いと思います。
このような場合に重要なことは、周りにいる職場の先輩の態度です。仕事で結果が出せないことを理由にして若い社員を責めると、社員に余計なプレッシャーがかかってしまって、いつまで経っても結果を出せなくなることもあります。
若い社員に結果を出してもらうことを期待している会社は多いと思いますが、過剰な期待は社員を駄目にしてしまうこともあるので注意が必要です。こうした時には、「桃栗三年柿八年」という言葉をもう一度思い出すことが重要になります。
新入社員がすぐに仕事で結果を出せなくても、辛抱強く見守ることも必要です。社員が仕事に慣れれば、結果を出してくれることも多くあります。