問題集をどのくらいやればいいのか
朝礼ネタ3489 2021/01/01 教育・学習支援受験勉強では一冊の参考書や問題集を繰り返しやるのか、それとも様々な問題集に手を出したらいいのか、どちらがいいのかということを聞いてくる受験生がいます。そのような受験生ははっきりいって今まで勉強らしい勉強をしてこなかったので、教員に対してこのようなことを聞いてくるのです。
なぜならば、一度問題集や参考書を読んだだけでそこに書かれていることが理解できたり覚えることができたらそれは、どんどん新しい問題集や参考書をやった方がいいに決まっていますが、普通の能力の人は一度やっただけでは間違えた問題の答えはすぐに忘れてしまうので、一度やったものでも繰り返しやるのです。
つまり、小説や漫画本を読んでストーリーを理解しておもしろかったからハイ終わりという風には受験はならないのです。
しかし、多くの受験勉強の初心者の方は一度問題数を解けばそれで知識はすべて頭に入ったのだからもう解く必要はと思ってしま人もいるのです。もちろん、問題を解いてその問題をすべて正解したのならば、もうその問題集はやる必要はありません。しかし、一度間違えた問題があるのならば、その問題は後でもう一度解き直しちゃんと正解できるレベルにしなければならないのです。
このようにしないと試験本番で見たことあるような問題なのだけれども、実際自分の力では正解を出すことができないという災厄の結果になってしまうからです。そのようにならないためにもインプットとアウトプットが重要になるのです。
それを確認する手段として問題をうまく活用するのです。